邪気の向う側

無意識の領域で私たちの人生は動かされています。驚くべき力です。
 
「人は自分の口から出した言葉と
もう一度出会う」
とは、エドガーケイシーのコトバだったでしょうか。

ありがとう、と言えば
ありがとうと言いたくなる場面が訪れ、
バカ野郎、と言えば
バカ野郎と言わざるを得ないことがやってくる。

自分が蒔いた種は、自分で刈り取らなければならない。
と、聖書にもあります。

大切なことは他にもいろいろあるけれど、
これ、テッパン法則です。

どんなにたくさん勉強しても、たくさん講演会を聴いても、セミナーに通い続けていても、本を何冊も読んで知識が頭に入ったとしても、それで人生は変わらない。

資格や認定証をいくつ持っていたとしても何にもならない。

一歩踏み出し、行動して、ちゃんといい人間関係を築けて、感動して、感動を与えることができて、人を愛せて、人から愛されて…

そんなすべてを有り難く思えるようになったときにはじめて、勉強や知識が生きて働き出すのです。

批判も嘘も、悪口も策略も、毒をわざわざ食べるようなもの。
そして、どんなに美辞麗句を並べても、顔に出る。目に現れます。

言葉を大切に扱っている人の言葉には、愛があり、思いやりがあります。
邪心がなくきれいな目をしているのです。

その様に感じます。

今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル