僕たちは習慣で出来ている

自分に仕掛け、習慣化する。

人は誰かが見ていると頑張れる、
という法則がある。
 
高校野球など、スタンドで応援してくれる応援団やチアリーダーやブラスバンドなどの人たちがいるから頑張れる。
 
観客が誰もいなかったら力も半減してしまう。
 
 
これは、スポーツだけの話ではなく、
仕事でも勉強でも同じだ。
 
工場などで、見学コースを設けているところは、誰かに見られているということで、モチベーションも上がり、立ち居振る舞いもしっかりとしてくるという。
 
 
現代では、それがSNSによってかなり簡単に設定できる。
 
自分を駆り立て、自分に仕掛けることができるということ。
 
つまり、習慣化できる。
 
 
ダイエットも、片付けも、運動も、勉強や読書も、仕事の効率化も、習慣化しなければならないテーマはいくつもある。
 
よき習慣を身につけたい。
習慣が人格を創ることを真摯に理解した時、
自分に仕掛け、良き習慣を身につけたい。
 


今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル