貴方のライフタイムバリュって、何ですか?

おはようございます☀️
今日は2019年の6月8日🎶
コメダ珈琲さんでモーニング☕️



今、どんな時代って言われてるか知ってます⁉️
今は明治維新を超える変革の時代と言われていますよねぇ〜

明治維新、経験してないからよく分かりませんが…😱
なんとなく、凄く変化する変革期なんでしょうねぇ〜
「え〜、こんなの想像もつかなかったわー」ってのが口癖になるんでしょうねぇ〜💦


明治維新をイメージしてみました🎶
1番、何が大きく変わったと思います?🤗


…………⁉️
…………⁉️⁉️



体制が変わったよねぇ。
身分の縛りがなくなったのが1番じゃないかなぁ〜

士農工商という身分の体制がなくなった。

1番上の位が武士といわれてた。
武士が1番であったわけですよ。

武士、痺れたろうねぇ〜
武士が1番ではなくなった!
今までは武士家庭に生まれてよかったと思っていたのが、そうではなくなった!

今まで1番であったものが、
そうではなくなった。

これ、何が言いたいかと言うと、
「価値」が変わったんですよねぇ。
刀に価値がなくなった。
そこから何が動いたかと言うと商業です。
商いですよ!

価値が変わった。
刀からお金に価値が移ったんですよねぇ!

武士の気持ちになってみて…

今までトップだった!
武士だからご飯が食べれた!
それが武士であるという身分に価値がなくなったんよねぇ〜
そっからどう生きたんだろうねぇ?

価値が刀からお金に移った。
そして今に至り、これからは明治維新を超える変革の時代と言われている。

お金?
これ崩れるってことなんじゃないの?

お金の次に来る「価値」って、何でしょねぇ?



組織から個へ変わるというイメージが僕には凄くあって…
個と個が互いに自立した状態で横で繋がり、組織ではなくチームと成る…
上下関係から横への関係性ってイメージなんですよねぇ。

お金の次に来る価値って、上下関係無くしても左右で成り立つ関係、その右と左の間にある「もの」が次の価値かと思いますよねぇ〜

色々な組織がありますが、1番分かりやすい組織で言うと、企業になるかと思いますが。

今もなお、過去の成功例であるマニュアル体質の組織体を築こう・維持しようとしている会社も多いですが、これからの時代、今のままでの組織体は崩れるのではないでしょうか…

お金は大切です。
人生を豊かにする上で、お金はとても重要で大切なものではありますが…

これからの時代、人生を豊かにする上で1番価値あるものはお金ではない。
そう思います。






今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル