五倫

人が動物と違う理由として、人には「五倫」、つまり〝踏みにじってはいけないもの〃が五つあります。

ひとつは親子の愛情、ひとつは自分が大切だと思う人の気持ち、それから夫婦の役割を認め合う心、年上を尊敬する心、そして仲間との信頼関係です。

人が人である理由は「心」にあります。
そして人は、人の心に触れることによってのみ、己の進むべき道を見つけることができます。

動物には絶対に得られない、人であることの最上の喜びは、「尽くしたいもののために尽くせること」です。

世の中にはいくつもの仕事がありますが、「働く」という事の目的はどれも一緒です。ただ、表現の仕方・アプローチの仕方が違うだけで、それをカテゴリー分けし、職業という名称で仕分しているだけです。

最近、色々な方と出会う機会が多く、その方々と接し気付くこと・学ばせて頂く事はやはり仕事観=人生観だったりします。

僕の思う仕事とは「人を喜ばせること」と理解しています。

人それぞれ考え方や価値観は違いますが、結局のところ「心」を理解し実践している世の中のごくわずかの人たちが、自身の業績自体もとても良く、とても幸せに過ごせ、充実感を感じながらいい人生を歩んでいるみたいです。

結局のところ、いつか必ず死にます。
人生という時間には限りがあります。
であるならば、そんな人生を歩みたい。



今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル