3つの課題課題は3つあるように思います。1つ目は「仕事の課題」2つ目は「交友の課題」3つ目は「愛の課題」 「愛の課題」とは…異性とのつきあいや夫婦関係のこと。人生で一番困難な課題であるがゆえに、解決できれば深いやすらぎが訪れます。以前、葬儀社に勤めていた頃聞いた、住職さんの法話を思い出す。〝夫婦〟とは、自分が1番成長出来る相手と結婚する様になっていると。だからこそ、〝夫婦〟とは、基本、気が合わない。価値観に違いがあると。「交友の課題」とは…扱いにくい相手とうまく付き合うということ。相手が何とか自分を優秀に見せようとして躍起になっていることをあなたが念頭に置けるかどうかという課題です。(今日、僕はこの点で失敗したため、忘れぬよう活字に...2022.03.24 08:49学び・気付き
自分磨きで理想を現実に【本当に輝ける自分の場所を見つける】もし憧れや理想の生活があるのなら、それを少しでも現実化させるために自分のための時間をつくり、自分の心と身体が喜ぶ選択をしてみる。毎日を何気なく過ごすのではなく、昨日の自分より、今日の自分の方がちょっと好きかも?って、少しでもそう思えるように…自分のための時間をつくり、自分の選んだ選択や行動に誇りを持てるように…現状維持は衰退です。安定は成長の中にあります。他の誰でもなく、自分が自分のために自分を磨く!自分磨きが理想を叶える手段かと…その様に感じます。2022.03.08 23:29ブログ
新規3月になりましたね🤗そろそろ、また新たに新年度が始まりますねぇ✨そしてこれからますます個の時代へ‼️時代が変わり、前の時代で通用していたことが通用しなくなるならば…今後どうしていく…?どうすべき…?前のままではダメだと先ずは受け入れる自覚だったり、勇気だったり。そして、そこから自分を変えていかなければならないのですが…「個を高める」自分にしかない武器や能力を見い出して、磨けるだけ磨いて自分を高めていく。人がどうとか、みんなこうしているから…じゃなく、結局自分がどうしたいのか。もう群れる時代じゃない。今、それをすごく感じます。人を指差せば指すほど、人のことを気にすれば気にするほど、自分のエネルギー値は下がる。皆んな気づいていない気が...2022.03.02 09:16ブログ