自分磨き…そんな今の時代に

以前、ぼくは葬儀屋さんで働いていました。
1年間ぐらいの短期間ではありましたが、10件前後のご葬儀を担当させて頂きました。

自分の身内であるかごとく、そのご遺族と
真正面から目を逸らさず真剣に向き合っていた1年間でした。

人生観が今一度深くなったのも
この時期です。

「人生なんて本当呆気なく終わるし、
儚いし、あっと言う間…」
そんな事を感じながら過ごしていました。



ひと昔前は「自分探し」なんて言われていた時代がありました。

みんな「俺って何者だぁ〜? 何がやりたいんだろう〜?」なんて事を言いながら自分探しをしていました。(笑)

今、これだけ場面転換の早い時代において、自分探しなんてしていたら、あっと言う間に時代から取り残されます。
それ以前に人生自体があっと言う間なのに…


今は「自分磨きの時代」です。
個人が発信する時代です。

自分から何かを発信したり表現したりする事で人は磨かれます。

そんな自分磨きの時代に何を想うか。。。


故人は言う…

聞ける時に 
聞いておかないと 
聞けない言葉がある

言える時に 
言っておかないと 
再びは言えない言葉がある

つかめる時に 
つかんでおかないと 
死ぬまで無縁の宝がある

磨ける時に
磨いておかないと 
光らぬまま朽ちていく宝がある

得たものを失うその数よりも 
得られずに失われたものたちの数の多さ
わずかの知恵とちょっとした努力で
それらに触れ得たかも知れないのに・・・


たった一度の人生です。


自分から立ち上がらないと
何も始まらない。

今日からの自分の人生日記に
素晴らしいドラマが記せるように・・・・・・

そんな生き方がしたいですねぇ。


今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル