生きやすさのコツ

人は自分自身に与えている影響力よりも強く、他人に影響を与えることは出来ない。
そして「どうせこうに決まっている」と相手をジャッジした瞬間、その影響力は失われてしまう。

多くの人はそのことに気づいていない。

思い込みを捨てると、相手の感情にフォーカスすることが出来るようになります。


人の行動はサイコロでは決まらない。
なぜその人は、その行動をとるのか?
必ずそこには理由があり、規則性がある。

人は「そう頭で理解していたから」ではなく、「そういう感情の状態」になっていたから行動するんです。
そして、どんな立派な人でも行動する理由は変わらない。

何のためなのか。
なぜその行動をとるのか。
何のために。

そのフォーカスを理屈ではなく感情面に向けられた時、とても生きやすくなります。


今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル