遊びゴコロ

僕は今、居酒屋さんに携わっていますが、
これからの10月11月は飲食業にとって、
とても重要な2ヶ月となります。

12月はよっぽどヘタなお店でなければ、
勝手に売れます。

じゃ、12月、いくら売れるの?

その答えは、
この10月11月で決まるからです。


結果を出す上で、ビジネスとスポーツはとてもリンクしている点が多く、特に飲食業の様なサービス業態は「人を感動させる」ビジネスなので、プレイヤーの在り方が問われます。


自然体で。
遊びゴコロで。
何のために。


明確な志しをもち、かつ自然体で楽しむことが結果を出す上で重要かと。

チームのみんなで、ミーティングで、
この営業を、このビジネスをどう楽しむか?
どんな遊びゴコロをいれていくか?
どうカスタマーの方を楽しませるか?

参考までに。
クライミングの楢崎選手のインタビュー記事です!
皆さんの「今」の参考になれば幸いです。

今ここにある全て

《船越 誠 home page》人が人生で最も必要としているのは、自分の可能性を引き出してくれる人との出会いです。そして、人生において最も有意義な経験の1つは誰かの能力を引き出す存在になることの様に思います。そんな理念の元、ビジネスを通してチームビルディング・個人コンサルにて理念を実現しております。 (株)attitude 代表取締役/人財コンサル/飲食業/アパレル