三日月という月は存在しない三日月という月は存在しないすべては満月だと気づくだけ。 夜空を見上げたとき、「三日月」が見えたとします。 でも、それはあなたが「認識」しているだけで、「三日月」というものが「存在」しているわけではありません。 新月でも、三日月でも、半月でも、実際に存在しているのは「満月」です。 しつこい様ですが、あなたが認識しているのが「三日月」なだけで、実際に常に存在しているのは「満月」なのです。 すべては、最初から「まんまる」の満月であり、あなたの認識によって、さまざまな形に見えるだけだというもの。 人の苦しみの正体は、「満月」を「三日月」だと見ていることからやってきます。 自分をダメだと思ったり、相手をダメだと思ったり、未来をダメだと思ったり...2020.01.11 19:24学び・気付き
昔はほうれん草、今は雑草?雑学力・・・昔は「ほうれん草」→報告連絡相談今は「雑草」 →雑談相談と言われる時代。経団連が新卒採用調査、企業が重視する2位「主体性」16年連続1位は? 1位は「コミュニケーション能力」2位は「主体性」 2020.01.05 05:13話題
謹賀新年新年明けましておめでとうございます今年もどうぞ宜しくお願い致します2020年●習慣は、体型に現れる●感情は、体調に現れる●知性は、言葉に現れる●品格は、姿勢に現れる●元気は、眼に現れる●魅力は、仕草に現れる●恋(好意)は、不意に現れる●覚悟は、行動に現れる●行動は、人生に現れる●生き様は、顔つきに現れる2019.12.31 22:13ブログ