タフでなければ…優しくなければ…「タフでなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。」この言葉はアメリカの推理小説家、レイモンド・チャンドラーの作品の有名な言葉です。 今の時代、優しさは人間関係において とても重要なファクターですねぇ。 人は人の優しさに触れることで、優しさを覚えることができます。僕はあるお客様に、 優しさとは、思いやり。優しさとは、相手のために時間を使うことであると教えられました。日常生活の中で、相手のいいところ、優しいところに目を向け、相手のために時間を使うこと。そして、自分の心をコントロールすること。この事だけで、とても人生は豊かになる。そのように感じます。 2021.01.27 04:13学び・気付き
意識の成長プロセス一般の人々は、本当の意味での感謝を知らないあなたは、「ありがとう」ってちゃんと言えてますか?あなたも僕も、誰かに嬉しいことをしてもらったら、「ありがとう!!」って言います。けど、都合の悪い言動を誰かにされたら、「おいおい、フザケんなよ。。。!!!」ってなりますよねぇ。ということは…「ありがとうね!!」「ありがとうございます!!」「感謝します!!」「Thank you very much!」というのは、ちょっと乱暴な言い方しますが、けど、本質だと思いますので…「私にとって都合の良い言動をしてくれてありがとうね」という意味で使ってる…と思いませんか?もうちょい突っ込んで乱暴に表現すると、「私の都合の良い言動をしてくれて、気持ち良くさせて...2021.01.21 04:08学び・気付き
夢が支える『映画 えんとつ町のプペル』を見ました。観賞きっかけで改めて思うのですが…何かをやろうとした時に、「無理だよ」って、〝他人〟が言うんですねぇ。そして「出来ないかもしれない」って〝自分の過去〟が言うんですねぇ。「それでもやってみよう」って〝自分の夢〟が言うんですねぇ。いかに『夢が大切か』って事と、『人生は夢が支えている』って事の理解があなたの人生における実力 の様に感じます。Life happens not to you, but for you.人生で起こる問題は、 “あなたに”起こっているのではない。 “あなたのために”起こっている。その様に思います。2021.01.03 23:36話題
謹賀新年〜2021年〜新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。【人生の目的は、人生を楽しむこと!】では、人生を楽しむとは?どういう生き方をすることでしょうか? どこかのテーマパークや遊園地に出かけて、ジェットコースターやお化け屋敷でキャーキャー騒いだり、おいしい料理やお酒を味わったりすることとは、根元的に違います。 真の人生の楽しみ方というのは、 「自分の存在が喜ばれているという喜びを、実感しながら生きていく」 ということかと思います。 これが一番楽しい人生の過ごし方かと。なぜなら、まわりの人に「あなたがこの世にいてくれて嬉しい」と言ってもらえるから。それが喜びで...2020.12.31 21:00ブログ