目標達成のコツこれからの年末期。どの業界も高い目標を掲げる時期でしょう。特に僕の携わっている飲食業界は通常月の倍売れる時期となります。しかしながら、大半のチームは目標未達で終わるのが現実です。中には下手すると、現状維持内にあるものを目標と掲げ、それを達成し喜ぶところもあったりして…ウケる(笑)目標は現段階で「それって、無理じゃねぇ〜?」って、思えるものでなくては本気になれないし、目標ではないと僕は思っています。達成もさることながら、設定にセンスが現れるのが「目標」です。大半のチームが目標未達で終わる。それは何故かと考えたとき、もちろん個々の能力・チーム力の不足はあるでしょう。しかしながら、それ以上に根本、「目標達成」に関する理解が乏しい様に感じま...2019.10.29 18:02学び・気付き
責任を取りにいく『責任』を取りに行かなければ、人からコントロールされる『不自由』な人生が手に入る。『責任』を取りに行けば、自分で自分をコントロール出来る『自由』な人生が手に入る。現実に起きる出来事は、1つの「結果」であり、「結果」には必ず「原因」があり、その原因は全てにおいて自分の中にあると気付けると、自ら進んで責任を取りにいけるようになります。 ...2019.10.28 21:15学び・気付き
1年365日昨日の自分に「1」を足せるかどうか。例えば、今の自分を「1」として、1年365日。昨日の自分と同じ今日1日であったなら、「1」 の365乗=「1」です。それが・・・「1.01」の365乗=「37.8」「0.99」の365乗=「0.03」 これが意味することは・・・? たった0.01を1日に加えると、1年で40倍ぐらいに!!!たった0.01の手を抜くと、1あった自分が1年で、ほぼ0になっていく… ___________________ 西尾さんというライフプランナー👩⚖️ 40歳、二児の母でライフプランナーとして入社から一年で沖縄県一の成績!年収1000万獲得!&nbs...2019.10.27 20:06ブログ
人に好かれる話し方おはよーございまーす🤗今日は、人に好かれる話し方のコツについてシェアしますねぇ〜🤗 話すのが好きな人、苦手な人がいますよねぇ〜 (僕は酔うとず〜と1人で喋ってるタイプです💦) 話が苦手な人でも、相手に好意を持たれるコミュニケーションがあります👆 それが…「相づち」✨2019.10.24 21:05ブログ
素晴らしい人間関係素晴らしい人間関係を得ているひとたちが毎日行っている「意識づけ」があります。 プライベートでもビジネスでも、その成果の秘訣は…素晴らしい人間関係にあります。 高い信頼を得ている組織やチームは、業界の他者から抜きん出たレベルの成果を出します。友人や家族などのプライベートでの素晴らしい人間関係は、あなたの心の内の本心を出すことができ、癒しと安心感を与えてくれます。 素晴らしい人間関係とは、「人」によって決まるのではなく、その本人が繰り返し行っている、ある「意識づけ」によって決まります。 あなたが毎日意識してやっていることによって、人間関係はあなたの味方にもなれば、敵にもなります。 その1:毎日、約束を守...2019.10.21 17:55学び・気付き
2つの肩書き世の中には、2つの肩書きがあります。「Doの肩書き」・・多くの場合は、社会が決める。外向きにあなたがすることに基づいている。「Beの肩書き」・・Doの肩書きよりも、もっとずっと内向きなもの。あなたが自分のことをどんな存在だと思っているのか。 「Doの肩書き」は、何をしていますか?と、聞かれたときに答えるものです。たとえば、「○○企業 ○課 係長」という肩書き。どこそこの企業で、〜をしています。という「Do(行為)」で答えます。 これは自分が勝手に名乗るものではなく、(勝手に名乗ったら大変です!)契約書にサインして、与えられるものです。そこに関係者がいて、仕事が発生しているという意味では、「社会から与えられた役割」でもありま...2019.10.19 06:07学び・気付き
ダイバシティ昨今のトレンドである「ダイバシティ」皆さん、ご存知ですか?あなたのチームはどれだけ個性的で、かつ協働的ですか? エベレストに登るチームから、CIAに至るまで、さまざまなチームの成功の要因や研究をみていくと共通する1つのパターンが明らかになります。 「 成功する組織は、リーダーが多様性のパワーを解き放っている 」 つまり、国家から社会から、小さなグループまで、それぞれが自らの興味を独特な方法で追い求めることを、どれだけ強化することができるのか?それが成功の鍵を握っているようです。 逆に、ひとつの価値観を押し付け、性格の異なる人材は排除し、みんなが同じであることを強要するほど、その組織や国家やチームは衰退していくようです...2019.10.06 20:34学び・気付き
価値は何から出来てる?あなたは「価値」とは何から出来ていると思いますか? 私が思う「価値」は・・・・・ ずばり言葉です。 価値は言語化して初めて「価値」として伝わります。 すごくもったいないな〜と思うのが、こだわりや無料で提供しているサービスがしっかり言語化されていないことで、お客様に価値を感じていただけない、そういった場面をよく目にします。 例えばあなたが飲食店でサラダを食べたとしましょう。 「グリーンサラダです。」と提供されたサラダと、 「...2019.10.04 08:48学び・気付き
蜷川実花監督と小栗旬と沢尻エリカフジテレビの番組【 ボクらの時代 】 蜷川実花監督と小栗旬と沢尻エリカ めちゃくちゃ盛り上がったトーク!! 過去の葛藤の話も深いものがありました…。 ※沢尻エリカさんの「別に…」事件の背景とそこから学んだこと…などなど… その中で一点、僕たちの生活に直接関係する話をシェアします!! 2019.09.30 21:05話題